
今日も昼は宅配弁当、テレワーカーのやけまんです!
今回はnoshの限定メニューから「ウインナーとカボチャのジャーマン風」の実食レポです!


どん!


ジャーマンといえばジャガイモのイメージがありますよね?
それが「ジャガイモを使わずにカボチャ?」というところで気になってたんですよね。



一体、どんな味なんでしょう?
それでは早速の実食です!
ウインナーとカボチャのジャーマン風の気になる内容は?


ウインナーとカボチャのジャーマン風
アスパラのチーズソース
レンコンカレー
コーンとグリンピースのサラダ
440kcal、たんぱく質13,5g、糖質18,8g(炭水化物23,7g)、脂質32,8g、食物繊維4,9g、塩分2,1g
アレルギー
特定原材料:小麦、乳
特定原材料に準ずるもの:豚肉、鶏肉、大豆
メインと副菜はこんな感じ。
上の写真を見てもらうと伝わると思うのですが、緑や黄の食材が使われているため、とても彩りが綺麗なお弁当ですよね。
カロリーこそnoshの弁当の中では高い方ではあるもの、とても食欲がわく宅配弁当です。
ウインナーとカボチャのジャーマン風弁当の実食レポ!
温め時間は電子レンジ600Wの4分40秒でいきました。
とても熱々で食べることができますので、こちらの設定がおすすめです。
ウインナーとカボチャのジャーマン風


まずは早速「ウインナーとカボチャのジャーマン風」から!
ちょっとびっくりなんですが・・・



め、めちゃくちゃうまい・・・
じゃがいもとベーコンの代わりに、こちらはかぼちゃとウインナー。
ねっとりと甘いかぼちゃソースに、赤いパプリカの瑞々しくちょっと甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がります。
酸っぱく感じるのは粒マスタードですね。
ちょっとしたアクセントでとてもいい。


かぼちゃは完全にペーストされたものではなくて、粗くカットされているのでしょうか。
コロコロと口の中を転がります。


そして、このウインナーがとてもいい!
シコシコと噛んだ感じがとてもいいですし、とてもジューシーな肉汁が溢れ出てきます。
噛めば噛むほど味が滲み出てきます。



これは大正解!かぼちゃとウィンナーて合うんですね。
アスパラのチーズソース


お次は副菜の「アスパラのチーズソース」から。
原材料にチーズソースが使われているようですが、チーズ感はなかったかな?
とてもあっさりしていますし、これはアスパラの風味を楽しむ感じですね。
レンコンカレー


次は「レンコンカレー」です。
これは大正解!
ピリッと辛いタンドリーチキンソースがとても効いています。
これはご飯が進む味ですし、お酒にも合うだろうな・・・
noshの宅配弁当は時々お酒が欲しくなる。



甘くてピリ辛!蓮根もシャキッとしててとても美味しい。
コーンとグリンピースのサラダ


最後の副菜はこちらの「コーンとグリンピースのサラダ」ですね。
黄色と緑の彩りがとても綺麗ですね。
原材料を見るとチキンコンソメが使われていますが、あまり風味を感じないかな?
コーンの影響もあってか、全体的に甘い感じ。
こちらもグリーンピースとコーンの味をそのまま楽しむ副菜でした。



レンコンカレーの後に食べると、辛さが中和されていい感じです!
ウインナーがあと2つ欲しくなる宅配弁当でした!


これはもうメインディッシュの「ウインナーとカボチャのジャーマン風」が優勝ですね!
副菜の味のバランスもよく、満足度がとても高い宅配弁当でした。



ただウィンナー3つは少ない・・・あと1つ!いや、あと2つ欲しかった!
最後にnoshには他にも魅力的な宅配弁当がたくさんあります。
以下のページで初回登録方法をまとめていますので参考にしてください。


それでは今回はこのあたりで。
皆様、良い宅配弁当生活を!